旦那の浮気が発覚したけど…
・浮気相手を頑として教えてくれない
・浮気相手に慰謝料を請求すると言ったら逆ギレされた
・自分から誘った、彼女(浮気相手)は悪くないと言う
など、浮気相手をかばうような行動・発言をし
かなり傷つく妻は少なくありません。
妻より浮気相手のほうが大事なんだ…
と旦那との再構築を諦めてしまう人も…。
浮気相手をかばう旦那とは
もう夫婦再構築は無理なのでしょうか?
なぜ?旦那が浮気相手をかばう本当の理由
浮気相手をかばう旦那が許せない!そんなときは…
妻が浮気相手をかばう旦那を許せないのは
かばうことで妻より浮気相手を大事にしていると感じるから。
旦那が浮気相手を守ることで
より一層旦那の浮気相手が許せない!!
と思いが募る妻も多いのです。
しかし!!
実は浮気相手をかばっているようで
旦那の心の中は違うことを考えています。
これを知っていれば
わたしより浮気相手を大事にして!!!
と怒りを爆発することもなくなります。
浮気相手をかばう旦那の心理とは
一体どんな状態なのでしょうか?
惨め!浮気相手をかばわずに○○をかばっている旦那…
彼女(浮気相手)は悪くない!
と浮気相手をかばう旦那。
しかし本当は
旦那、自分自身を守っているのです。
そう、
自分(旦那)が自分(旦那)を守る。
浮気がバレた時点で
男性は【事を大きくしたくない】と考えます。
・浮気相手や浮気の詳細まで
妻にバレてしまったら…
・慰謝料請求されてしまったら…
・離婚になってしまったら…
自分への被害を最小限にしたいがために
浮気相手のことを妻に知られたくない!!
なので浮気相手をかばうような発言になってしまうのです。
悲惨…浮気相手をかばう旦那がショボすぎる!!
浮気相手をかばう旦那の言葉は
必ず裏があります。
「浮気相手はお前の知らない人だ」
⇒妻の知っている人だった場合、
これから関係性が悪くなる…。
相手を妻に知られることで事が大きくなる…。
「彼女(浮気相手)は悪くない!」
⇒妻が相手に慰謝料を請求したら厄介だ…。
「相手を訴えるなら離婚だからな!」
⇒離婚する気はないけど、こう言えば妻も訴えたりしないよな~
浮気相手をかばっているようで
本当は自分の保身しか考えていない場合が非常に多いです。
旦那との○○観の違いに悩む妻たち
旦那は浮気が発覚した時点で
浮気のことを早く闇に葬りたいのです。
・会社の昇進にも関わるか会社にバラされたくない
・相手も既婚なので事を荒げたくない
・妻とは離婚したくないから揉めたくない
など、浮気のことを「なかったこと」に
早くしたいのです。
「もう終わったことだろ…(ため息)」
と、浮気発覚後に浮気相手などを何度も問い詰めても
このような発言をするのは、
もう掘り返さないでくれ!
俺は浮気相手とは終わったんだから、
文句ないだろ?
ということ。
ネチネチしている妻だと思われるのがイヤで
詮索をやめる妻も少なくありません。
でも、悪いのは【浮気シタ旦那】ですからね!!
しかし再構築していくのであれば
旦那の嫌がる行動は慎むべきです。
どんな行動がダメで、
どんな行動ならOKなのか。
再構築方法について
正しく学必要があります。
よかったら参考にしてくださいね^^