同じ屋根の下に暮らしているのにも関わらず
【家庭内別居】しているという夫婦も少なくありません。
書類上では【夫婦】ですが、
蓋を開けてみればほぼ同居人といった感じ
という状況でしょう。
離婚にはエネルギーが必要だと言われています。
お互いの親、親族にも説明しなければならないですし、
離婚後も書類上の手続き、職場への連絡、
子どもがいれば姓の変更や
転校の手続きなど…。
紙切れ一枚で離婚はできますが
ほかのことでやることが多く、
これが面倒で家庭内別居を選ぶ人もいるほどです。
さて、家庭内別居中だといって
【浮気・不倫】した場合って罪になるのか、
あなたは知っていますか?
家庭内別居=他人?!浮気は許されるのか?
家庭内別居の4つの【ない】って知ってる?
家庭内別居って実際のところどういう状態なのでしょうか。
明確な定義がないのが実情なのですが
簡単に言えば【ひとつ屋根の下にただ一緒に暮らしているだけ】。
具体的なことを言えば
・寝室が別
・食事も別
・洗濯も別
・口もきかない
こんな状況のことを指します。
わたしたちは家庭内別居中だから!
という理由で浮気をする人も中にはいます。
しかし本人が家庭内別居中だから!と主張しても
浮気が罪になる場合があることをご存知ですか?
家庭内別居中の浮気⇒罪になる3つの理由
夫の浮気がある日発覚し、
「家庭内別居中だから関係ないだろ!」と主張してくる。
この場合、3つの項目のいずれかに該当していれば
浮気が罪になる可能性が高くなります。
・生計が同じ
・配偶者の家事をしている(食事・洗濯など)
・浮気期間に配偶者と性行為があった
上の3つに該当していれば
家庭内別居中だ!とどれだけ主張していても
法的には家庭内別居とは認められず
浮気が罪となります。
家庭内別居中だけど、本当は○○したい…
夫は家庭内別居中だと主張するが
夫との家庭内別居を解消したい。
と密かに思っている妻は少なくありません。
特に夫が浮気に走り、
家庭内別居中だという場合に多いのです。
「俺たち夫婦破綻してるから」
そう言って女を誘う男性もいるんですから…。
そしてそれを信じてしまう浮気女…。
負の連鎖が生まれ、
良いことなんて何一つ起きないんですよね…。
こんな状況でも
家庭内別居を解消し、夫婦として
もう一度夫とやり直したい!と思うのは
無謀なことなのでしょうか?
家庭内別居を解消し、夫とやり直す方法ってある?
家庭内別居を解消し、浮気をやめさせ
夫があなたの元に戻ってくる。
こんなことが出来る方法があるとしたら
あなたはどうしますか?
家庭内別居になっていても、なっていなくても、
【夫に浮気をやめてもらう方法】って同じなんです^^
実際にわたしの夫も浮気をしていて
のめり込んでいてほとほと困っていました(^^;
そんな夫でも浮気を解消し、
わたしたち家族の元へと戻ってきてくれました。
その方法って知らないだけで
意外とかんたんだったんです^^
その方法について詳しく書いていますので
よかったら参考にしてくださいね!
⇒家庭内別居中でもできる!夫の浮気を解消するたったひとつの方法を見る